nutteには毎日たくさんの依頼がやってきます。
販売用のお洋服、発表会のドレス、プレゼントや入園グッズ・・・と
それぞれにストーリーがありますが、作った後のことは職人さんにはなかなか伝わってこないものです。
せっかくですから、大切な商品や、自分だけの1着を作ってくれた職人さんに、お礼の気持ちをきちんと伝えたいですよね。
そこで・・・職人さんが「やっててよかった!!」と思えるメッセージをこっそり聞いてみました。
1)「作ってもらった製品、売り切れました!」
自分が心をこめて作ったものが1つ残らずお客様の手に渡り、依頼者さんのお役に立てた、ということは、とても嬉しいものです。
2)イメージどおりにできて嬉しいです!
イメージはなかなか共有しにくいもの。どんな熟練された職人さんも「イメージ」だけは都度正解が違いますので不安がつきものです。
3)大切に着たいです!
縫製技術が高ければ高いほど、大切に長く着てもらえる工夫をしています。
心をこめて一生懸命つくったモノだからこそ、大切に長く着てもらいたいと願っています。
4)予想以上でした!
これはまさに最高の褒め言葉ですね。
5)メッセージと一緒に着用した写真や使用している写真を送ってくれる
ちょっと変化球ですが、着用した写真を見せてもらうと嬉しいというご意見もありました。
依頼者側も職人側も登録者は全国。
会うことの無い間柄だからこそ、想像を巡らせながら製作ます。
そうしてつくったものが、依頼者さんの手に届き、実際に使われているところを見られるのは至福のときだそうですよ。
他にもこんな意見が・・・
・受け取りのお知らせをくれる
職人さんの納品物は一旦nutteを経由します。
職人さんは依頼者さんがどんな反応をしてくれるかをドキドキしながら待っていますので、到着したらなるべく早くお知らせしてみましょう。
・気に入ったポイントや嬉しかったポイントを知らせてくれる
具体的にどの部分がよかったのか、意外に作った人にはわからないものです。
じつはその部分が自分なりに工夫しながら縫製したところだと、とても嬉しいですね。
・他の方にオススメする
不思議なもので、第三者を介して褒められると、本人に言われるよりも真実味を帯びることがあります。
普段のお付き合いでも、誰々さんがあなたのことを褒めてましたよ!なんて言われたらとても嬉しいですよね。
オススメの職人さんとして紹介してみてはいかがでしょうか。
顔の見えない相手だからこそ、「感謝をきちんと伝える」のは、とっても大切なことです。
だれだって、感謝されるとうれしいですしもっと役に立ちたいと思うもの。
より良い関係を築いて、より良いものづくりができることをnutteも願っております!